一般財団法人 安藤研究所
『第38回安藤博記念学術奨励賞』 表彰候補者募集要項
![]() |
||||
わが国のエレクトロニクス分野の有望な研究者に対し学術奨励賞を贈呈し、 表彰することにより、 これに関連する科学技術の一層の発展に寄与する ことを目的とする。 |
||||
![]() |
||||
エレクトロニクスおよびこれに関連する科学技術
※通信・放送・音響・画像技術、コンピュータ・情報処理システム、 半導体・新規エレクトロニクス材料、マイクロエレクトロニクス、 オプトエレクトロニクス、スピントロニクス、マイクロメカトロニクス、 センサ、ナノテクノロジーなどの研究分野。 |
||||
![]() |
||||
大学・高専・国公立研究所等の若手研究者(原則として35歳未満、大学院生 を含む)で上記の研究分野において独創的・萌芽的な研究を行っている者。 |
||||
![]() |
||||
賞状、記念品および賞金1件50万円で4件以上とする。 | ||||
![]() |
||||
研究目的達成のためであれば特に制限はありません。 | ||||
![]() |
||||
原則として各所属部局長(学部長・大学院研究科長・研究所長等)を推薦者 とし、1部局につき1件の推薦とする。 |
||||
![]() |
||||
次の3点を書留郵便にて郵送して下さい。 |
||||
〔 推薦書 :ワード 又は、PDFファイル 〕 | ||||
〔 申請書 :ワード 又は、PDFファイル 〕 | ||||
(2)関係研究論文別刷(申請研究テーマで最も関係のあるもの)1部 (3)上記(1)及び(2)のPDF電子データ (USBメモリ又はDVD、但し電子メール送付は不可) ※提出された応募書類及び電子データは「安藤博記念学術奨励賞」審査選考のためにのみ 表彰審査委員会等で使用致します。応募書類及び電子データは返却致しません。 |
||||
![]() |
||||
令和7年2月末日(消印有効) | ||||
![]() |
||||
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1−20−3 一般財団法人安藤研究所 表彰事業部 |
||||
![]() |
||||
学識経験者による審査委員会を開催の上選考し、理事会で決定します。 | ||||
![]() |
||||
令和7年5月上旬に決定し、推薦者と応募者に文書でお知らせします。 | ||||
![]() |
||||
令和7年6月28日(土)に表彰式の開催を予定しています。表彰式には 受賞者全員の御出席をお願い致します。(代理出席可) |
||||
![]() |
||||
※表彰候補者募集要項(PDF版) |
![]() |
![]() |